「セント・マーチン島の気候・気温って実際どうなの?」

そんな疑問にお答えします。

ざっくり言うと、年間を通して「そこまで暑すぎない位の常夏」です!

1年中泳げますし、海水は日本に比べて温かいので快適です。

もう少し具体的に言うと、四季はないのですが、乾季と雨季に分かれ多少の気温差があります。

乾季(11月〜5月くらい):最高28度最低22度ほど

雨季(6月〜11月くらい):最高32度最低25度ほど

beach141216
その他、以下のような特徴があります。

 

⚪ 日本の夏ほどはジメジメしていないので、日陰に入れば暑さがしのげる

⚪ 気温はそこまで上がらないが、日差しは強い

⚪ 昼間と夜の気温差はあまりない(5℃くらい)

⚪ 日が暮れて暗くなるのは夏がPM7時くらい、冬はPM6時くらい

⚪ 雨季であっても、ずーっと雨が降り続ける訳ではない(降ったり晴れたりの繰り返し)

「ハリケーン・暴風雨」がやって来るのは雨季で、乾季には来ない

「ハリケーン・暴風雨」に関する情報はこちらの記事を参照ください

⚪ 島の東側は常に貿易風が吹きつけている

⚪ 花粉症の症状はない

⚪ たまにサハラ砂漠の砂が飛んできて空が少しだけ薄い灰色に濁る

⚪ うっそうとした熱帯雨林はなく、土地はカラッとしている(サボテンも自生している)

⚪ 蚊は1年中いるので、蚊の予防対策は必須

 

お天気ばかりは予定通りになりませんが、カリブ海らしいアツい太陽、鮮やかな海に恵まれる事を願っています!

 

関連記事

セント・マーチン島ってどんな所?(観光に必要な地図付き)

セント・マーチン島の治安(危険エリアの地図付き)

おすすめホテルと街&その理由